十日えびすの「開門神事・福男選び」で有名な「西宮神社」にて「奉納菓子」として毎月1日の旬祭に奉納しています。えびすさまの福にあやかった縁起の良いお菓子は福男の副賞にも贈られており、お取引先様や、 ご友人、ご家族への贈り物にピッタリです。
お取引先様への
商売繁盛を願うお手土産に。
大切な方の幸せを願う贈りものに。
「えびすフィナンシェ」は商売繁盛の神であるえびす様から福をいただいた縁起菓子。
大切なお取引先様や仕事仲間への贈り物・お手土産など、ビジネスのご用途に最適です。
「えびす様」にちなんだこのフィナンシェは、アンリ・シャルパンティエのフィナンシェに、縁起物「大納言小豆」をのせて焼き上げた贅沢な逸品。
西宮神社は福の神として崇敬されている
えびすさまをおまつりする
神社の総本社です。
西宮神社は、全国に約三千あるえびす宮の総本社です。
西宮のえびすさまは、古くは茅渟(ちぬの)海(うみ)と云われた大阪湾の、神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師がお祀りしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮にお遷しし、祀られたのが起源と伝えられております。
西宮神社で行われる毎月1日の「旬祭」に
召し上がる方の幸せと商売繁盛を願って
「えびすフィナンシェ」を奉納しています。
兵庫県の発展と食に関わる支援をしているアンリ・シャルパンティエ。そういったご縁から、西宮神社さまへ毎月1月の旬祭にえびすフィナンシェを奉納しています。旬祭の参列者には祭典後「えびすフィナンシェ」がお分ちされています。
「十日えびす」の「開門神事・福男選び」
の副賞としても
「えびすフィナンシェ」が贈られます。
一月九日、十日、十一日の「十日えびす」には百万人に及ぶ参拝者で賑い、阪神間最大の祭として全国に知られています。特に、開門神事・福男選びは、大変な熱気につつまれます。その一番福から三番福の方には、副賞として「えびすフィナンシェ」が贈られます。
お客様のうれしいお声をご紹介
新聞にも多数取り上げられました!
商品ラインナップ
美味しいです
- 投稿者:
- あみ
安定の美味しさ!バターがきいていて、しっとり。おめでたいものなので、お友だちにも配りました。参考になった
オススメ
- 投稿者:
- ちゃんちゃん
しっとりフィナンシェが絶品です!参考になった
えびすフィナンシェ
- 投稿者:
- けいこちゃん
ネットで、たまたまえびすフィナンシェを見つけて、フィナンシェが大好きな娘の所へ送りました。娘は大喜びでした。ありがとうございました。参考になった
気に入りましたが
- 投稿者:
- クロパパ
東京土産にしました。パッケージデザインが良くて購入したした。本当は商品自体も限定品であれば良かったのですが、名前とパッケージデザイン違いで全国区で買えるのが残念。参考になった
安心して贈れます
- 投稿者:
- マライヒ
仕事を退職の際のお礼のお菓子に購入しました、
会社のこれからの発展、商売繁盛を願って差し上げたら、とても喜んでいただけました、
アンリさんのお菓子なら、味、イメージ共に自信を持って先方様に差し上げる事ができます。参考になった
十日えびすの「開門神事・福男選び」で有名な「西宮神社」にて「奉納菓子」として毎月1日の旬祭に奉納しています。えびすさまの福にあやかった縁起の良いお菓子は福男の副賞にも贈られており、お取引先様や、 ご友人、ご家族への贈り物にピッタリです。
商売繁盛の神様
“えびすさま”から福をいただく
「えびすフィナンシェ」