京都御所南に佇む
「京都御所南チョコレート研究所」とは。
『京都御所南チョコレート研究所』とは、京都御所の南に位置する「アッサンブラージュ カキモト」のオーナシェフである垣本 晃宏氏が、2019年にアンリ・シャルパンティエ と共同で設立した研究所です。
ショコラティエ、パティシエ、そしてキュイジニエである垣本シェフが既存の概念にとらわれず、自由な発想で
新しいチョコレート菓子を生み出すために日夜、仲間と探求と研鑽を重ねています。
京都に所縁のある素材を全く新しいお菓子に生まれ変わらせる。時には逆に良く知られたお菓子に京風のテイストを織り込む。
斬新なアイデアと匠の技で京都の伝統を21世紀に新しく表現する「新・京菓子」を全国に発信していきます。
「ワールドチョコレートマスターズ」
世界大会ファイナリストにして
京都にその名が轟く
「アッサンブラージュ カキモト」
オーナーシェフ 垣本晃宏氏
京都のショコラティエならでは
シナモンが香る、「さんかくショコラサンド」
シナモンがほんのり香る、三角形のチョコレートパイ。
生地とクリームに使用しているチョコレートは、程よいビター感が特徴で、ローストしたカカオの香ばしさが感じられます。
※「ブリゼ生地」とは、生地を作るときに層を作らずバターを混ぜ込んで作っていくパイ生地のこと。サクサク、ほろほろとした独特の食感を生み出します。
しっとり芳醇なチョコレートクリームと、ほのかに香るシナモンをお楽しみいただけます。
京都らしい和のモチーフの中に
「のれん」をイメージした
ロゴが浮かぶ落ち着いたパッケージ
箱を開けると「のれん」のデザインを施した個包装フィルムが。
実は、デザインも3種類あります。京都の風景が広がるようなデザインをぜひ、見比べてみてください。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。